2017年12月、まだ西麻布にウィルライフの拠点があった頃のこと。
こころの風(葬儀社)代表である坂本社長が尋ねてこられたことが、ナチュラル・フューネラルが生まれるきっかけでした。
坂本社長の思いをお聞きしながら、ホワイトボードに向かって二人で議論した時のことを思い出します。
それから5年。
ナチュララル・フューネラル(株式会社フォーバトン)は、
提携葬儀社も4社になりエコフィン取扱企業として地元に根ざした事業へと成長を続けています。
しかし、ここまで辿り着くにはかなりの苦労がありました。
それは、何よりもスタッフのみなさんが、ナチュラル・フューネラルの内容を理解し、
お客様に丁寧に説明できるようになることでした。
葬儀の内容のことでしたら、プロのみなさんでしたが、
環境のこと、製品の説明、寄付金の流れ、使われ方などを伝えることにご苦労があったようです。
ナチュラル・フューネラルのもう一つの特徴は、
地域で活躍する生産者と繋がり、葬儀のギフトに取り入れているところです。
「環境」という人類共通のテーマを事業の軸とし、
人と地域につながるプラットフォームで、葬送に新しい価値を創造し、
拡大し続けているのがナチュラル・フューネラル(株式会社フォーバトン)です。
<提携葬儀社>
株式会社こころの風東京
https://www.kokoronokaze-tokyo.co.jp/
小金井祭典株式会社
https://www.ks-sougi.com/
株式会社クローバー https://www.clover4.jp/
株式会社こころの風 https://www.kokoronokaze.co.jp/
ナチュラル・フューネラル(株式会社フォーバットン)
https://natural-funeral.jp/